去年は8割
毎年なにかやりたい事立て紙に書いたりしているんですけど
これを仲間内でもいいのでお互いで話すと割と面白い所で話が飛んで来たりするので
定期的に話しているんですよね( ´ ω ` )
ちなみに昨年6月頃に男性造形コスプレイヤーって事でオタハナさんにインタビュー受けた時も色々語らせて頂きましたねー
インタビュー記事ってレイヤー始めてからだと、ドイツ(だったかな?)のサイト掲載された時以来で、きちんとした形式では三毛猫教授は初めてだったので楽しかったですね。
ちなみに一昨年、去年は
1.活動の前線基地を都内に構える。
2.イベントや企画のゲストで呼ばれる。
3.制作物の展示したい。
4.自分の制作した作品をもってどこかに旅をする。
5.甲冑系のコスプレをする
6.秋葉原に何かしら縁を持つ。
7.造形講座(ワークショップ的な事)をする。
8.喋るのが好きなので配信系をやる
9.自分が好きな職人さん達が制作された作品を着る。
という感じでやりたい事を決めてみました。
これのお蔭か昨年は都内に友人とラボラトリー作ったり
イベント呼ばれるようになったり、秋葉に縁ができたり
色々できたなー( ´ ω ` )9以外は何かしらの形ででも出来ましたね。
今年はどうしようかなーって思っていたんですが
目標としては既にこうして書いてますがブログを作ったり、ニコ生配信したり
友人にも勧められましたが、イベントで取材のインタビューアーとかやってみたいですね。
あとオタクにもれなくアニメやゲームやプラモとか好きなので、そんなホビーのコンテンツに自分も携わったり紹介して流行らせていけたらいいなー( ´ ω ` )昔某玩具企業の広報の試験受けた事もあって、そう言った事に憧れてます…w
昨年やり残している事もありますが、それはどこかで出来たら嬉しいな。
詳しくは難易度やご縁の要素も大きいですが、その辺は上手く行ったらラッキー的な感じですね。
ちなみにこのブログのツイートにコスプレ、制作、型紙、趣味のブログってありますが、型紙に関してはリクエストが多ければやる感じです。
それでは今回はここまでで。